鯉仙人の話
てらしま錦鯉センターブログ 鯉仙人との話 第10回
お待たせしました。 てらしま錦鯉センターブログ「鯉仙人との話 ー 第10回」をお届けします。 このブログもようやく10回目を迎えることができました。 今回はちょっと冗談まじりのお話でもあるのですが、 意外と当社の社員のみ […]
てらしま錦鯉センターブログ 鯉仙人との話 第9回
お待たせしました。 てらしま錦鯉センターブログ「鯉仙人との話 ー 第9回」をお届けします。 今回は師匠の風貌について言及しています。 こんなこと言っちゃっていいんですか?という表現も一部混じっておりますがお許しください🙏 […]
てらしま錦鯉センターブログ 鯉仙人との話 第8回
お待たせしました。 てらしま錦鯉センターブログ「鯉仙人との話 ー 第8回」をお届けします。 お金を出して作った野池に、師匠は自分たちの鯉を入れずに、無料で他のグループの鯉を育て始めます。 私は怒ってしまいましたが、後にそ […]
てらしま錦鯉センターブログ 鯉仙人との話 第7回
お待たせしました。 てらしま錦鯉センターブログ「鯉仙人との話 ー 第7回」をお届けします。 今回は、不満に感じた出来事が、後に良い結果へと結びついたというお話です。 人生で徳を積むということは大切ですね☺️ どうぞコチラ […]
てらしま錦鯉センターブログ 鯉仙人との話 第6回
お待たせしました。 てらしま錦鯉センターブログ「鯉仙人との話 ー 第6回」をお届けします。 今回は「鯉を見る」、「水を見る」についてのお話です。 私(Web担当・鯉飼育経験なし)のような者にはなかなか難しい、奥が深い話で […]
てらしま錦鯉センターブログ 鯉仙人との話 第5回
お待たせしました。 てらしま錦鯉センターブログ「鯉仙人との話 ー 第5回」をお届けします。 今回は企業の方を岡山の山中に招いて、鯉のお話をした時のエピソードです。 どうぞコチラからご覧ください。
てらしま錦鯉センターブログ 第1回
私(てらしま錦鯉センター) は、40年以上に渡り錦鯉の生産を続けてきました。 その過程で私が大きな影響を受けた人物や錦鯉育成の日常に関する話題などをこれから少しずつ綴っていきたいと思います。どうぞお楽しみに! 今回は「鯉 […]